NEWS
6人の建築家と6人の著名人によるTALK EVENTトークイベント
最先端の
クリエイターと
語り合う
建築の本質と未来
「まち・もの・ひと」の2020を越えて
著名建築家とさまざまなジャンルのトップランナーが、縦横無尽に語るトークショーです。
この3⽇間でしか⾒られないスペシャルな組み合わせは必⾒です。

建築家/美術史家山名 善之
×
脳科学者茂木 健一郎
建築家谷尻 誠
×
作家椎名 誠

建築家乾 久美子
×
小説家平野 啓一郎
建築家大西 麻貴
×
写真家ホンマタカシ

建築家藤村 龍至
×
漫画家/コラムニスト辛酸なめ子
建築家永山 祐子
×
アーティスト清川 あさみ

建築家/美術史家山名 善之
×
脳科学者茂木 健一郎

建築家谷尻 誠
×
作家椎名 誠

建築家乾 久美子
×
小説家平野 啓一郎

建築家大西 麻貴
×
写真家ホンマタカシ

建築家藤村 龍至
×
漫画家/コラムニスト辛酸なめ子

建築家永山 祐子
×
アーティスト清川 あさみ
PHOTO EXHIBITIONメッセージ 写真展
東京の
「まち・もの・ひと」と
共に⽣きてきた
私たち企業の
今昔物語
社会の進歩と発展に寄与してきた各企業が、
メッセージ 写真展を通して、これからの「まち・もの・ひと」との関わりを伝えます。
業界関係者の皆さまへレセプションパーティー開催のお知らせ
建築士ならびに建築業界関係者の皆様を対象としたレセプションパーティーを開催いたします。
情報交換や交流の場となりますので、お気軽にご参加ください。
[ 開催日 ]8⽉2⽇(⾦)
[ 開催時間 ]17:30〜19:30(受付17:15~)
[ 開催会場 ]有楽町朝日ホール スクエア
[ 定員 ]130人
[ 参加費 ]無料
[ 申込締切 ]7月25日(木)
※定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。
OUTLINE概要
- 開催日
- 2019年8⽉2⽇(⾦)、3⽇(⼟)、4⽇(⽇)
- 開催時間
- 【 トークイベント 】
[午前の部] 開演 10:30
[午後の部] 開演 15:00
【 メッセージ 写真展 】
11:00〜18:00(最終⼊場17:45)
- 開催会場
- 有楽町朝日ホール
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11F 電話 03-3284-0131
※映画館チケット売場横のエレベーターで11階までお越し下さい
JR(山手線・京浜東北線)有楽町駅 中央口または銀座口
東京メトロ(丸ノ内線・銀座線・日比谷線)銀座駅 C4出口
東京メトロ(有楽町線)有楽町駅 D7出口
いずれも徒歩1~2分
- チケット
- 【 トークイベント 】※未就学児入場不可
前売券 各回 1,000円(当⽇券 1,300円)
※イープラスにて販売中
【 メッセージ 写真展 】
⼊場無料
- お問い合わせ
- TOKYO ARCHITECTURE 委員会 事務局
〒107-0062 東京都港区南⻘⼭6丁⽬11番1号 スリーエフ南⻘⼭ビル 6階(株式会社ケシオン内)
Tel: 03-6418-7707
Mail: ta_info@kesion.co.jp
ACCESSアクセス
有楽町朝日ホール
〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-5-1有楽町マリオン11F
主催
TOKYO ARCHITECTURE委員会
企画・運営
株式会社ケシオン
後援
一般社団法人東京建築士会
公益社団法人日本建築家協会関東甲信越支部
一般社団法人東京都建築士事務所協会
協賛
エーアンドエー株式会社
株式会社サンワカンパニー
パナソニック株式会社
大建工業株式会社
ハンスグローエ ジャパン株式会社
株式会社鶴弥
株式会社 ピアレックス・テクノロジーズ
デュポン・MCC株式会社
ハンディテクノ株式会社
修成建設専門学校

TOKYO ARCHITECTUREは、
日本文化の魅力を発信するとともに、
2020年以降を見据えたレガシー創出の
文化プログラム「beyond2020プログラム」として、
内閣官房 東京オリンピック・パラリンピック
競技大会推進本部事務局が認証しています。